蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
公共図書館の論点整理 図書館の現場 7
|
著者名 |
田村 俊作/編
|
著者名(ヨミ) |
タムラ シュンサク |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2008.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 北開架 | 013// | 一般書 | 014976500 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810572098 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
公共図書館の論点整理 図書館の現場 7 |
タイトル(ヨミ) |
コウキョウ トショカン ノ ロンテン セイリ |
著者名 |
田村 俊作/編
小川 俊彦/編
|
著者名(ヨミ) |
タムラ シュンサク オガワ トシヒコ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2008.2 |
ページ数 |
10,228,37p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
016.2
|
ISBN |
4-326-09833-0 |
内容紹介 |
「無料貸本屋」論争や業務の民間委託など、公共図書館が直面する課題について、これまでの議論を整理し、公共図書館のあるべき姿を探る。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。慶應義塾大学文学部教授。1939年生まれ。NPO図書館の学校常任理事。 |
件名1 |
図書館(公共)
|
目次
内容細目
前のページへ