所蔵館が「男女平等」の資料は「男女平等推進センター」に、「市政情報」の資料は「秘書広報課 広報係」にお問い合わせください。
男女平等推進センター・市政情報コーナー所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

昭和の名将と愚将    文春新書 618     

著者名 半藤 一利/編[著]
著者名(ヨミ) ハンドウ カズトシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 東部在庫 帯出可事務室S210.7//一般書015141168

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

半藤 一利 保阪 正康

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810571922
書誌種別 図書
タイトル 昭和の名将と愚将    文春新書 618     
タイトル(ヨミ) ショウワ ノ メイショウ ト グショウ
著者名 半藤 一利/編[著] 保阪 正康/編[著]
著者名(ヨミ) ハンドウ カズトシ ホサカ マサヤス
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.2
ページ数 253p
大きさ 18cm
NDC10版 392.1075
ISBN 4-16-660618-4
内容紹介 リーダーシップ、戦略の有無、知性、人望、責任感…。リーダーたるには何が必要なのか? 山本五十六、米内光政、山下奉文など、昭和の代表的軍人22人を俎上に載せて、敗軍の将たちの人物にあえて評価を下す。
著者紹介 1930年東京生まれ。東京大学文学部卒。作家、歴史探偵。著書に「昭和史」など。1939年札幌市生まれ。同志社大学文学部卒。ノンフィクション作家。著書に「昭和史入門」など。
件名1 軍人
件名2 太平洋戦争(1941〜1945)



目次


内容細目

1 第一章 栗林忠道
2 第二章 石原莞爾と永田鉄山
3 第三章 米内光正と山口多聞
4 第四章 山下奉文と武藤章
5 第五章 伊藤整一と小沢治三郎
6 第六章 宮崎繁三郎と小野寺信
7 第七章 今村均と山本五十六
8 第八章 服部卓四郎と辻政信
9 第九章 牟田口廉也と瀬島龍三
10 第十章 石川信吾と岡敬純
11 第十一章 特攻隊の責任者ー大西瀧治郎・冨永恭次・菅原道大
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。