蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
一神教文明からの問いかけ 東大駒場連続講義
|
著者名 |
宮本 久雄/編
|
著者名(ヨミ) |
ミヤモト ヒサオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2003.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 162// | 一般書 | 014095703 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810301621 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
一神教文明からの問いかけ 東大駒場連続講義 |
タイトル(ヨミ) |
イッシンキョウ ブンメイ カラ ノ トイカケ |
著者名 |
宮本 久雄/編
大貫 隆/編
宮本 久雄/[ほか]著
|
著者名(ヨミ) |
ミヤモト ヒサオ オオヌキ タカシ ミヤモト ヒサオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2003.9 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
160.4
|
ISBN |
4-06-211373-2 |
内容紹介 |
なぜ同じ唯一神の徒同士が争い続けるのか、9・11を問い直す! ユダヤ教からキリスト教、イスラム教へと分かれた一神教が争うのはなぜか。その歴史と信仰の本質を明らかにし、一神教文明の21世紀の意義を問う集中講義。 |
著者紹介 |
1945年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。専門は哲学。1945年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。専門は新約聖書学。 |
件名1 |
キリスト教
|
件名2 |
ユダヤ教
|
件名3 |
イスラム教
|
目次
内容細目
前のページへ