蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
図説子どもに伝えたい日本人のしきたり
|
著者名 |
三橋 健/著
|
著者名(ヨミ) |
ミツハシ タケシ |
出版者 |
家の光協会
|
出版年月 |
2007.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 385.9// | 一般書 | 015136088 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810553975 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
図説子どもに伝えたい日本人のしきたり |
タイトル(ヨミ) |
ズセツ コドモ ニ ツタエタイ ニホンジン ノ シキタリ |
著者名 |
三橋 健/著
|
著者名(ヨミ) |
ミツハシ タケシ |
出版者 |
家の光協会
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
385
|
ISBN |
4-259-54710-3 |
内容紹介 |
暮らしの中のしきたりから、家の神と祖霊をまつるしきたり、神社のしきたり、行事のしきたり、人生の節目のしきたりまで、日本の伝統文化のひとつであるしきたりの内容や意味を、図版や写真を取り入れてわかりやすく紹介する。 |
著者紹介 |
1939年石川県生まれ。國學院大學大学院文学研究科神道学専攻博士課程修了。同大學神道文化学部教授および同大学院教授。著書に「神々の原影」「神道の常識がわかる小事典」など。 |
件名1 |
冠婚葬祭
|
件名2 |
年中行事-日本
|
件名3 |
礼儀作法
|
目次
内容細目
前のページへ