所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

伝統音楽のすすめ 声明・能楽・箏曲・地歌   名人演奏と共に       

出版者 コロムビアミュージックエンタテインメント
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可事務室DP-6//CD040429892

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009930011492
書誌種別 CD
タイトル 伝統音楽のすすめ 声明・能楽・箏曲・地歌   名人演奏と共に       
タイトル(ヨミ) デントウ オンガク ノ ススメ ショウミョウ ノウガク ソウキョク ジウタ
出版者 コロムビアミュージックエンタテインメント
出版年月 2010.8
ページ数 録音ディスク 2枚 (147分)
累積注記 別の媒体に関する注記:一部モノラル収録 一部ライブ収録
NDC10版 DP-6
内容注記 DISC1〈声明〉(1)涅槃講式(表白・初段)(抜粋)〈平家琵琶〉(2)横笛〈能楽〉(3)熊野(村雨留)(ライブ録音)〈能・謡〉(4)高砂〈狂言・小謡〉(5)田植(6)七つ子〈箏組歌裏組新曲〉(7)浮舟〈三味線組歌表組〉(8)琉球組 DISC2〈筝曲〉(1)六段の調(2)千鳥の曲〈地歌〉(3)雪(4)勤行寺(5)都十二月(SP盤復元)〈一中節〉(6)お夏笠物狂 演奏:青木融光大僧正(演唱) 井野川幸次(語り,平家琵琶) 木原康次,岡久雄,浅見重信,浅見重弘,木原康夫,藤波重和,藤波重満(地謡) 安福春雄(大皷) 北村一郎(小鼓) 藤田大五郎(笛) 観世清和(独吟) 野村万作,野村万之介,石田幸雄,野村武司(謡) 菊原初子(歌,箏) 富山清琴(清翁)(歌,三弦) 米川文子(箏) 米川敏子,米川裕枝(現二代目米川敏子),米川めぐみ(歌,箏) 藤井久仁江,二代目富山清琴,富崎春昇(歌,三弦) 都一つや(浄瑠璃) 都一中(三味線)



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。