蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日曜日に読む『荘子』 ちくま新書 678
|
著者名 |
山田 史生/著
|
著者名(ヨミ) |
ヤマダ フミオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2007.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 124// | 一般書 | 014941416 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810546050 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日曜日に読む『荘子』 ちくま新書 678 |
タイトル(ヨミ) |
ニチヨウビ ニ ヨム ソウジ |
著者名 |
山田 史生/著
|
著者名(ヨミ) |
ヤマダ フミオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
124.25
|
ISBN |
4-480-06379-3 |
内容紹介 |
日曜日、著者は酒のお供に「荘子」を取り出した。超俗的で、世人を煙に巻くような文章を読みながら、「わからない」ことの醍醐味にどっぷり浸かってゆく。一風変わった角度から荘子の思想に触れる「こんにゃく談義」。 |
著者紹介 |
1959年福井県生まれ。東北大学大学院修了。博士(文学)。弘前大学教育学部教授。専攻は中国哲学。著書に「寝床で読む『論語』」「渾沌への視座」など。 |
件名1 |
荘子
|
目次
内容細目
前のページへ