所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

写真記録・三島由紀夫が書かなかった近江絹糸人権争議   絹とクミアイ       

著者名 本田 一成/著
著者名(ヨミ) ホンダ カズナリ
出版者 新評論
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可福祉・生活366.6//一般書016734572

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910590580
書誌種別 図書
タイトル 写真記録・三島由紀夫が書かなかった近江絹糸人権争議   絹とクミアイ       
タイトル(ヨミ) シャシン キロク ミシマ ユキオ ガ カカナカッタ オウミ ケンシ ジンケン ソウギ
著者名 本田 一成/著
著者名(ヨミ) ホンダ カズナリ
出版者 新評論
出版年月 2019.2
ページ数 18,203p
大きさ 21cm
NDC10版 366.66
ISBN 4-7948-1118-9
内容紹介 1954年に発生し106日間にわたって繰り広げられた日本最大級の労働争議「近江絹糸人権争議」。全国規模の総力戦の経緯を、労組幹部のOB、OGへのインタビューなどをもとに解き明かす。写真も多数収録。
著者紹介 國學院大學経済学部教授。博士(経営学)。著書に「チェーンストアの人材開発」など。
件名1 労働争議
件名2 近江絹糸紡績



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。