蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
道元の哲学 『正法眼蔵』を読み解く Minerva21世紀ライブラリー 94 哲学・思想
|
著者名 |
小坂 国継/著
|
著者名(ヨミ) |
コサカ クニツグ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 北開架 | 188// | 一般書 | 017168483 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009911028711 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
道元の哲学 『正法眼蔵』を読み解く Minerva21世紀ライブラリー 94 哲学・思想 |
タイトル(ヨミ) |
ドウゲン ノ テツガク |
著者名 |
小坂 国継/著
|
著者名(ヨミ) |
コサカ クニツグ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
10,268,6p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
188.84
|
ISBN |
4-623-09653-4 |
内容紹介 |
道元「正法眼蔵」で取り上げられるテーマは、“自己とは何か”という問題に集約される。仏教的というよりもむしろ日本的ともいうべき道元思想の精髄を、親鸞・本居宣長・西田幾多郎との比較・対照から解き明かす。 |
著者紹介 |
中国張家口生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士(同大学)。日本大学名誉教授。著書に「西田哲学の研究」「西田哲学と宗教」など。 |
件名1 |
正法眼蔵
|
目次
内容細目
前のページへ