蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
なんにもないところから芸術がはじまる
|
著者名 |
椹木 野衣/著
|
著者名(ヨミ) |
サワラギ ノイ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2007.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 704// | 一般書 | 014899635 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810539744 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
なんにもないところから芸術がはじまる |
タイトル(ヨミ) |
ナンニモ ナイ トコロ カラ ゲイジュツ ガ ハジマル |
著者名 |
椹木 野衣/著
|
著者名(ヨミ) |
サワラギ ノイ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
262,4p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
704
|
ISBN |
4-10-421402-0 |
内容紹介 |
大竹伸朗の「貧者の栄光」、飴屋法水が24日間籠っていた「暗室」、会田誠の絶妙な「ヘタうま」法、榎忠の「半刈り」など、日本のモダン・アートの最先端を挑発する批評集。『新潮』に連載された文化時評の単行本化。 |
著者紹介 |
1962年秩父市生まれ。同志社大学文学部文化学科卒業。美術評論家。多摩美術大学美術学部准教授。著書に「黒い太陽と赤いカニ」「「爆心地」の芸術」など。 |
件名1 |
芸術
|
目次
内容細目
前のページへ