所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

目から脳に抜ける話   対談       

著者名 養老 孟司/[著]
著者名(ヨミ) ヨウロウ タケシ
出版者 筑摩書房
出版年月 1994.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫一般914.6/ヨ/一般書012700001

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

養老 孟司 吉田 直哉
983 983

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010150813
書誌種別 図書
タイトル 目から脳に抜ける話   対談       
タイトル(ヨミ) メ カラ ノウ ニ ヌケル ハナシ
著者名 養老 孟司/[著] 吉田 直哉/[著]
著者名(ヨミ) ヨウロウ タケシ ヨシダ ナオヤ
出版者 筑摩書房
出版年月 1994.1
ページ数 243p
大きさ 20cm
NDC10版 490.4
ISBN 4-480-81335-7
内容紹介 映像の世界を開拓した、元NHKディレクターと、解剖学者の対談集。視野の拡大と脳の関係は…。その過激で飛躍した養老理論を、好奇心いっぱいの問いかけとわかりやすいエピソードで鮮やかに解剖する、とても興味深い一冊。
著者紹介 1937年鎌倉生まれ。東京大学医学部教授。著書「ヒトの見方」「からだの見方」など。1931年東京生まれ。武蔵野美大映像学科教授。著書「思い出し半笑い」など。
件名1



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。