所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マルセ太郎記憶は弱者にあり   喜劇・人権・日本を語る       

著者名 マルセ 太郎/[述]
著者名(ヨミ) マルセ タロウ
出版者 明石書店
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫一般775//一般書013951113

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810079400
書誌種別 図書
タイトル マルセ太郎記憶は弱者にあり   喜劇・人権・日本を語る       
タイトル(ヨミ) マルセ タロウ キオク ワ ジャクシャ ニ アリ
著者名 マルセ 太郎/[述] 森 正/編著
著者名(ヨミ) マルセ タロウ モリ タダシ
出版者 明石書店
出版年月 1999.8
ページ数 219p
大きさ 20cm
NDC10版 779.1
ISBN 4-7503-1192-8
内容紹介 鋭い感性と豊かな知性に根ざした「思考する芸人」、「告発する芸人」、マルセ太郎。日本について、民族について、あるいは民主主義について、5回に及ぶ聞き取りを経て、その思想を引き出し、人物を描く。
著者紹介 1933年大阪府生まれ。ボードビリアン。著書に「芸人魂」。1942年和歌山県生まれ。現在、名古屋市立大学勤務。著書に「聞き書き憲法裁判」「小径からの発言」ほか。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。