蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
方法としての東北
|
著者名 |
赤坂 憲雄/著
|
著者名(ヨミ) |
アカサカ ノリオ |
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
2007.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 382.1// | 一般書 | 014960654 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810550991 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
方法としての東北 |
タイトル(ヨミ) |
ホウホウ ト シテ ノ トウホク |
著者名 |
赤坂 憲雄/著
|
著者名(ヨミ) |
アカサカ ノリオ |
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
233p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
212
|
ISBN |
4-7601-3021-4 |
内容紹介 |
「いま・ここ」から、その先へ。「ひとつの日本」というイメージを支えてきた様々な仕掛けを解体し、多様な日本像・東北像を浮かび上がらせるための道筋を提示する。 |
著者紹介 |
1953年東京生まれ。東京大学文学部卒業。東北芸術工科大学大学院長、同東北文化研究センター所長。福島県立博物館館長。著書に「東西/南北考」「民俗学と歴史学」など。 |
件名1 |
東北地方-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ