蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
世界中を「南極」にしよう 集英社新書 0391
|
著者名 |
柴田 鉄治/著
|
著者名(ヨミ) |
シバタ テツジ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2007.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 297.9// | 一般書 | 014897980 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810528854 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
世界中を「南極」にしよう 集英社新書 0391 |
タイトル(ヨミ) |
セカイジュウ オ ナンキョク ニ シヨウ |
著者名 |
柴田 鉄治/著
|
著者名(ヨミ) |
シバタ テツジ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
402.979
|
ISBN |
4-08-720391-2 |
内容紹介 |
南極大陸には「環境問題」「領土・資源問題」をはじめとするあらゆる国際紛争の、解決のカギが秘められている。40年ぶりに南極の地を訪れた著者は、白い大陸に何を見たのか? 大自然の素晴らしさや科学観測の意義を伝える。 |
著者紹介 |
1935年東京生まれ。東京大学理学部卒業。朝日新聞社論説主幹代理、国際基督教大学客員教授等を経て、フリージャーナリスト。著書に「科学事件」「新聞記者という仕事」等。 |
件名1 |
学術探検
|
件名2 |
南極地方
|
目次
内容細目
前のページへ