蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
学校図書館メディアと読書教育 新編図書館学教育資料集成 11 学校図書館論 2
|
著者名 |
塩見 昇/編
|
著者名(ヨミ) |
シオミ ノボル |
出版者 |
教育史料出版会
|
出版年月 |
2007.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 017// | 一般書 | 014923122 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810525437 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
学校図書館メディアと読書教育 新編図書館学教育資料集成 11 学校図書館論 2 |
タイトル(ヨミ) |
ガッコウ トショカン メディア ト ドクショ キョウイク |
著者名 |
塩見 昇/編
北村 幸子/編
|
著者名(ヨミ) |
シオミ ノボル キタムラ ユキコ |
出版者 |
教育史料出版会
|
出版年月 |
2007.4 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
014
|
ISBN |
4-87652-478-5 |
内容紹介 |
1997年の「学校図書館法」改正に基づき、2003年4月より12学級以上のすべての学校に「必置」となった司書教諭養成のためのテキスト。1998年刊「学校図書館論」を2分冊し、大幅な手直しをした第2分冊。 |
著者紹介 |
1937年京都市生まれ。大阪市立図書館司書。大阪教育大学名誉教授。日本図書館協会理事長。1945年福岡県生まれ。大阪教育大学非常勤講師。学校図書館を考える会・近畿代表。 |
件名1 |
図書館資料
|
件名2 |
資料組織化
|
件名3 |
読書指導
|
目次
内容細目
前のページへ