所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

推古天皇   遺命に従うのみ群言を待つべからず ミネルヴァ日本評伝選      

著者名 義江 明子/著
著者名(ヨミ) ヨシエ アキコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 東部在庫 帯出可一般開架288.4//一般書016883993

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

796 796

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910759148
書誌種別 図書
タイトル 推古天皇   遺命に従うのみ群言を待つべからず ミネルヴァ日本評伝選      
タイトル(ヨミ) スイコ テンノウ
著者名 義江 明子/著
著者名(ヨミ) ヨシエ アキコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2020.12
ページ数 16,212,5p
大きさ 20cm
NDC10版 288.41
ISBN 4-623-09017-4
内容紹介 初の女帝・推古天皇は、36年におよぶ治世を通じて、仏法を軸とする国造りを推進し、王権自律化をすすめたが、その事蹟の多くは叔父・蘇我馬子や甥・厩戸の働きとされてきた。彼女の事績を捉え直すとともに、その実像に迫る。
著者紹介 1948年大阪府生まれ。東京都立大学大学院人文学研究科修士課程修了。文学博士。帝京大学名誉教授。「日本古代の祭祀と女性」で女性史青山なを賞受賞。他の著書に「日本古代の氏の構造」等。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。