蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
50歳からのむなしさの心理学 朝日新書 726
|
著者名 |
榎本 博明/著
|
著者名(ヨミ) |
エノモト ヒロアキ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 新書 | S143// | 一般書 | 016769101 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
スミソニアン協会 遠藤 秀紀 細矢 剛 [定木 大介
みんなが知りたい!不思議な「カビ」…
細矢 剛/監修
身近すぎて気づかない、偉大な発明図…
クライブ・ギフォ…
地球博物学大図鑑
スミソニアン協会…
Pagans多神教表象大全
イーサン・ドイル…
神秘なるオクトパスの世界
サイ・モンゴメリ…
人探し
遠藤 秀紀/著
EARTH : 図鑑地球科学の世界…
スミソニアン協会…
ビジュアル世界の偽物大全 : フェ…
ブライアン・イン…
人間 : ヒトのからだ
松村 譲兒/指導…
聖書の王 : 甦る古代列強諸王の物…
ジャン・ピエール…
死海文書 : 発見から75年後の真…
ジャン・ピエール…
カモフラージュ : 自然に隠れる生…
スティーブ・パー…
ピクチャーペディア : なんでもい…
スミソニアン協会…
地球の生物大図鑑 : ヴィジュアル…
デイヴィッド・バ…
OCEAN LIFE : 図鑑海の…
スミソニアン協会…
世界の渡り鳥大図鑑
Mike Unw…
トリックといかさま図鑑 : 奇術・…
マシュー・L.ト…
奇跡の大自然図鑑
スミソニアン協会…
ジュニアサイエンス大図鑑 : この…
DK社/編,スミ…
ZOOLOGY図鑑動物の世界 : …
スミソニアン協会…
ビジュアルマップ大図鑑世界史
DK社/編著,ス…
FLORA図鑑植物の世界
スミソニアン協会…
逆境だらけの人類史 : 英雄たちの…
ビル・プライス/…
世界の美術家 : その生涯と作品
岡部 昌幸/監修…
有袋類学
遠藤 秀紀/著
スタジオ・オラファー・エリアソン …
スタジオ・オラフ…
失敗だらけの人類史 : 英雄たちの…
ステファン・ウェ…
宝石と鉱物の大図鑑 : 地球が生ん…
スミソニアン協会…
ロボット図鑑 : はたらくロボット…
クライブ・ギフォ…
わくわく微生物ワールド3
細矢 剛/監修
わくわく微生物ワールド2
細矢 剛/監修
わくわく微生物ワールド1
細矢 剛/監修
恐竜の骨
ロブ・コルソン/…
頭の骨
カミラ デラ ベ…
動物の骨
ロブ・コルソン/…
世界の音楽大図鑑
ロバート・ジーグ…
こども生物図鑑
デイヴィッド・バ…
菌類のふしぎ : 形とはたらきの驚…
国立科学博物館/…
学校では教えてくれない人生を変える…
雨宮 処凛/著,…
百年祭の殺人
マックス・アフォ…
カビのふしぎ : 調べよう
伊沢 尚子/著,…
カビのふしぎ : 実験しよう
伊沢 尚子/著,…
地球博物学大図鑑
スミソニアン協会…
ヒトの親指はエライ! : ふしぎ・…
山本 省三/文,…
見つけるぞ、動物の体の秘密 : 動…
遠藤 秀紀/著
カビ図鑑 : 野外で探す微生物の不…
細矢 剛/著,出…
アリクイの口のなぞが、ついにとけた…
山本 省三/文,…
ペンギンの体に、飛ぶしくみを見つけ…
山本 省三/文,…
ゾウの長い鼻には、おどろきのわけが…
山本 省三/文,…
すごい目玉をもったアザラシがいる!
山本 省三/文,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910629944 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
50歳からのむなしさの心理学 朝日新書 726 |
タイトル(ヨミ) |
ゴジッサイ カラ ノ ムナシサ ノ シンリガク |
著者名 |
榎本 博明/著
|
著者名(ヨミ) |
エノモト ヒロアキ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
212p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
143.7
|
ISBN |
4-02-295027-7 |
内容紹介 |
気力体力が低下し、無性にむなしくなることがある50代。けれど、自分なりの「生きる意味」をつかめれば、前向きに力強い一歩を踏み出せる。心理学者がそのための具体策を紹介する。 |
著者紹介 |
1955年東京都生まれ。東京都立大学大学院心理学専攻博士課程中退。大阪大学大学院助教授等を経て、MP人間科学研究所代表。心理学博士。著書に「なぜイヤな記憶は消えないのか」など。 |
件名1 |
中高年齢者
|
目次
内容細目
前のページへ