蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
桂米朝座談 2
|
著者名 |
桂 米朝/著
|
著者名(ヨミ) |
カツラ ベイチョウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 779// | 一般書 | 014826281 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810448420 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
桂米朝座談 2 |
タイトル(ヨミ) |
カツラ ベイチョウ ザダン |
著者名 |
桂 米朝/著
豊田 善敬/編
戸田 学/編
|
著者名(ヨミ) |
カツラ ベイチョウ トヨダ ヨシノリ トダ マナブ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.1 |
ページ数 |
8,224p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
779.13
|
ISBN |
4-00-022457-3 |
内容紹介 |
「桂米朝集成」未収録原稿の中から、特に貴重と思われる対談・座談・講演録をさらに精選、米朝座談の粋を集めた全集。2巻では、「芸」、「友」をテーマとする対談・座談を中心に編集。巻頭には大西信行との対談を収録。 |
著者紹介 |
大正14年大連生まれ。落語家。重要無形文化財保持者(人間国宝)。文化功労者。昭和18年作家正岡容に師事、22年四代目桂米団治に入門、三代目桂米朝を名のる。著書に「桂米朝集成」など。 |
件名1 |
落語
|
目次
内容細目
前のページへ