蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
物語のはじまり 短歌でつづる日常
|
著者名 |
松村 由利子/著
|
著者名(ヨミ) |
マツムラ ユリコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2007.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 911.1/マ/ | 一般書 | 015038908 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810507895 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
物語のはじまり 短歌でつづる日常 |
タイトル(ヨミ) |
モノガタリ ノ ハジマリ |
著者名 |
松村 由利子/著
|
著者名(ヨミ) |
マツムラ ユリコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2007.1 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
911.16
|
ISBN |
4-12-003799-3 |
内容紹介 |
楽しいとき、悲しいとき、嬉しいとき、苦しいとき、心身ともに疲れてしまったとき-。いつも、そこには歌があった。「働く」「食べる」「育てる」「老いる」など10のテーマから、現代短歌の佳品を味わう。 |
著者紹介 |
1960年福岡県生まれ。西南学院大学大学院中退。毎日新聞社勤務を経て、06年から創作に専念。「白木蓮の卵」で短歌研究新人賞受賞。他の著書に「薄荷色の朝に」「鳥女」がある。 |
件名1 |
和歌
|
目次
内容細目
前のページへ