蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
“脱”書道界 つれづれなるままに
|
著者名 |
土屋 弘鳳/著
|
著者名(ヨミ) |
ツチヤ コウホウ |
出版者 |
木耳社
|
出版年月 |
2006.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 728// | 一般書 | 014910634 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810503093 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
“脱”書道界 つれづれなるままに |
タイトル(ヨミ) |
ダツショドウカイ |
著者名 |
土屋 弘鳳/著
|
著者名(ヨミ) |
ツチヤ コウホウ |
出版者 |
木耳社
|
出版年月 |
2006.11 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
728.04
|
ISBN |
4-8393-1912-X |
内容紹介 |
田中一村・長谷川利行・村上華岳・熊谷守一など、孤高一徹を貫いて生きた芸術家達に共感を得た著者が、書の団体から離れ、一切のしがらみを断ち切る。展覧会の運営と、賞取り合戦に忙殺されている現書壇の有り様を問う一冊。 |
著者紹介 |
昭和31年北海道生まれ。山崎大抱に師事。独立展・毎日展などの会員として書活動を続けるが、平成14年よりすべての所属団体を脱退。 |
件名1 |
書道
|
目次
内容細目
前のページへ