所蔵館が「男女平等」の資料は「男女平等推進センター」に、「市政情報」の資料は「秘書広報課 広報係」にお問い合わせください。
男女平等推進センター・市政情報コーナー所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

北極圏のサイエンス   オーロラ、地球温暖化の謎にせまる       

著者名 赤祖父 俊一/著
著者名(ヨミ) アカソフ シュンイチ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 東部在庫 帯出可書庫一般409//一般書014887518

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810500880
書誌種別 図書
タイトル 北極圏のサイエンス   オーロラ、地球温暖化の謎にせまる       
タイトル(ヨミ) ホッキョクケン ノ サイエンス
著者名 赤祖父 俊一/著
著者名(ヨミ) アカソフ シュンイチ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2006.12
ページ数 207p
大きさ 20cm
NDC10版 462.78
ISBN 4-416-20635-6
内容紹介 日本に大きな影響を持っている北極圏。北極圏の9不思議、北極圏の1年、オーロラと宇宙天気、北極探険史、日本と北極圏の関わり、地球温暖化問題と北極圏研究について解説。年齢に関係なく北極圏を知ることができる一冊。
著者紹介 1930年長野県生まれ。アラスカ大学地球物理研究所教授などを経て、同大学国際北極圏研究センター所長。オーロラをはじめ、地球電磁気学や北極圏研究の世界的権威。著書に「北極圏へ」など。
件名1 北極地方



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。