所蔵館が「男女平等」の資料は「男女平等推進センター」に、「市政情報」の資料は「秘書広報課 広報係」にお問い合わせください。
男女平等推進センター・市政情報コーナー所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

手しごとを結ぶ庭          

著者名 稲垣 早苗/著
著者名(ヨミ) イナガキ サナエ
出版者 アノニマ・スタジオ
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 東部在庫 帯出可書庫一般750//一般書014886154

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

750.21 750.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810495939
書誌種別 図書
タイトル 手しごとを結ぶ庭          
タイトル(ヨミ) テシゴト オ ムスブ ニワ
著者名 稲垣 早苗/著
著者名(ヨミ) イナガキ サナエ
出版者 アノニマ・スタジオ
出版年月 2006.11
ページ数 189p
大きさ 19cm
NDC10版 750.21
ISBN 4-87758-641-5
内容紹介 陶磁器・木工・染織・ガラスなどの工芸を扱うギャラリーや展覧会を手がけて20年の著者が、その仕事や、様々な作家との出会いや交流を通して見つけた新たな道について綴る。木工作家・三谷龍二氏の書き下ろしエッセイも収録。
著者紹介 1962年東京生まれ。日本芸術学部文芸学科卒業。日本毛織(株)を経て、「galleryらふと」を立ち上げる。日本橋に工芸店「ヒナタノオト」を開く。
件名1 工芸-日本



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。