所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界遺産・知床がわかる本    岩波ジュニア新書 545     

著者名 中川 元/著
著者名(ヨミ) ナカガワ ハジメ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可北書庫462//一般書014902614

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810491462
書誌種別 図書
タイトル 世界遺産・知床がわかる本    岩波ジュニア新書 545     
タイトル(ヨミ) セカイ イサン シレトコ ガ ワカル ホン
著者名 中川 元/著
著者名(ヨミ) ナカガワ ハジメ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.9
ページ数 5,196p 図版16p
大きさ 18cm
NDC10版 462.111
ISBN 4-00-500545-4
内容紹介 流氷からはじまる海の豊かな栄養が魚・鳥・海生哺乳類をそだて、自然海岸と川を通じて、陸のヒグマやオジロワシを頂点とする生態系に結びつく。そんな、海と陸の生態系がつながる世界自然遺産・知床の自然の姿を紹介する。
著者紹介 1950年札幌市生まれ。北海道大学農学部卒業。斜里町立知床博物館、知床自然センター勤務の後、95年から知床博物館館長。著書に「知床の動物」など。
件名1 知床半島



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。