所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

それでも、前へ   四肢マヒの医師・流王雄太       

著者名 高橋 豊/著
著者名(ヨミ) タカハシ ユタカ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 ひばりが丘在庫 帯出可健康・医療916/タ/一般書014856119

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 豊
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810490861
書誌種別 図書
タイトル それでも、前へ   四肢マヒの医師・流王雄太       
タイトル(ヨミ) ソレデモ マエ エ
著者名 高橋 豊/著
著者名(ヨミ) タカハシ ユタカ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2006.9
ページ数 198p
大きさ 20cm
NDC10版 289.1
ISBN 4-620-31783-7
内容紹介 高校の時ラグビーの試合で脊椎損傷、首から下が動かなくなったが、それでも前へ前への精神で医師を目指し、障害者の気持ちを真に分かる医師となった。電動車椅子の精神科医として活躍する流王雄太の半生をつづる。
著者紹介 東京外国語大学フランス語科卒業。毎日新聞社学芸部専門編集委員。著書に「幻を追って」「蜷川幸雄伝説」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。