蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
南米日系移民の軌跡 人間の科学叢書 8
|
著者名 |
吉田 忠雄/著
|
著者名(ヨミ) |
ヨシダ タダオ |
出版者 |
人間の科学新社
|
出版年月 |
2006.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 334.4// | 一般書 | 014901573 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810488134 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
南米日系移民の軌跡 人間の科学叢書 8 |
タイトル(ヨミ) |
ナンベイ ニッケイ イミン ノ キセキ |
著者名 |
吉田 忠雄/著
|
著者名(ヨミ) |
ヨシダ タダオ |
出版者 |
人間の科学新社
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
307p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
334.46
|
ISBN |
4-8226-0271-0 |
内容紹介 |
外務省在外公館は日本人移民を「鵜飼いの鵜」のように見ていた。移民たちも出稼ぎが目的で、錦を飾っての帰国を夢見ていた。だから日本人移民は現地で嫌われた。このメカニズム解明に向けた、「移民研究」意欲作。 |
件名1 |
移民・植民-歴史
|
件名2 |
日本人(南アメリカ在留)-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ