蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
自己肯定感で子どもが伸びる 12歳までの心と脳の育て方
|
著者名 |
古荘 純一/著
|
著者名(ヨミ) |
フルショウ ジュンイチ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2020.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 子育て | 379.9// | 一般書 | 016810870 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910684552 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
自己肯定感で子どもが伸びる 12歳までの心と脳の育て方 |
タイトル(ヨミ) |
ジコ コウテイカン デ コドモ ガ ノビル |
著者名 |
古荘 純一/著
|
著者名(ヨミ) |
フルショウ ジュンイチ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
379.9
|
ISBN |
4-478-10963-2 |
内容紹介 |
親が話を聞くだけで「あと伸びする子」になる! 子どもの脳の発達のベースとして「自己肯定感」という視点をもつことが最重要であることなどを解説し、子どもを大きく伸ばす親の接し方を実例を交えて紹介する。 |
著者紹介 |
医学博士(小児科学)。青山学院大学教育人間科学部教授。日本小児精神神経学会常務理事、日本小児科学会用語委員長などを務める。著書に「発達障害サポート入門」など。 |
件名1 |
家庭教育
|
目次
内容細目
前のページへ