所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

公卿補任図解総覧   大宝元年(701)〜明治元年(1868)       

著者名 坂田 桂一/著
著者名(ヨミ) サカタ ケイイチ
出版者 勉誠出版
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 禁帯出2F調査R210//一般書016274552 ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910069597
書誌種別 図書
タイトル 公卿補任図解総覧   大宝元年(701)〜明治元年(1868)       
タイトル(ヨミ) クギョウ ブニン ズカイ ソウラン
著者名 坂田 桂一/著 所 功/監修
著者名(ヨミ) サカタ ケイイチ トコロ イサオ
出版者 勉誠出版
出版年月 2014.3
ページ数 16,170,36p
大きさ 31cm
NDC10版 322.1
ISBN 4-585-22074-9
内容紹介 「公卿補任」を原典として、日本で律令官人制が維持された大宝元年〜明治元年を対象に、公卿に任じられた官人の昇進動向を図解。公卿の昇進実態を線で表し、氏族を色で区別するほか、年齢、任官日・辞任日の日付等も掲載する。
著者紹介 昭和61年神奈川県生まれ。同志社大学大学院法学研究科公法学専攻博士前期課程修了。同志社大学大学院文学研究科文化史学専攻博士後期課程在学。
件名1 官職-歴史
件名2 公家



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。