蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
禅の心茶の心
|
著者名 |
有馬 頼底/著
|
著者名(ヨミ) |
アリマ ライテイ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2006.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 188// | 一般書 | 014771610 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810472548 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
禅の心茶の心 |
タイトル(ヨミ) |
ゼン ノ ココロ チャ ノ ココロ |
著者名 |
有馬 頼底/著
真野 響子/著
|
著者名(ヨミ) |
アリマ ライテイ マヤ キョウコ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2006.6 |
ページ数 |
195p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
188.84
|
ISBN |
4-02-250172-3 |
内容紹介 |
臨済宗相国寺派管長にして、金閣寺・銀閣寺住職を兼ねる有馬頼底と、女優・真野響子による対談集。稀代の禅僧が語る禅と茶の世界から「生きる知恵」を学ぶ! |
著者紹介 |
1933年東京生まれ。学習院初等科中退。臨済宗相国寺派菅長、大本山相国寺・金閣寺・銀閣寺の住職を兼ねる。1952年東京生まれ。桐朋学園大学芸術学部演劇科卒業。フリーランスの女優。 |
件名1 |
禅宗
|
件名2 |
仏教-法話
|
件名3 |
茶道
|
目次
内容細目
前のページへ