蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 児童室 | 20// | 児童 | 024308584 |
○ |
2 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 児童室 | 20// | 児童 | 023082992 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マルタ・パラッツェージ 杉本 あり Naffy
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910809623 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
こどもサピエンス史 生命の始まりからAIまで |
タイトル(ヨミ) |
コドモ サピエンスシ |
著者名 |
ベングト=エリック・エングホルム/著
ヨンナ・ビョルンシェーナ/絵
久山 葉子/訳
|
著者名(ヨミ) |
ベングト エリック エングホルム ヨンナ ビョルンシェーナ クヤマ ヨウコ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
原タイトル |
原タイトル:Från apa till sapiens |
NDC10版 |
209
|
ISBN |
4-14-081860-2 |
内容紹介 |
「賢い人」という意味の「ホモ・サピエンス」は、どのようにしてこの世界を作ってきたのか。二本足で立ち上がり、作物を育て、文字やお金を発明し…。オールカラーのイラストで人類史を楽しく解説する。見返しに記事あり。 |
著者紹介 |
1959年生まれ。作家。おもに子ども向けの科学書を執筆。スウェーデンの「子どもが選んだ本大賞」を受賞。 |
件名1 |
世界史
|
目次
内容細目
前のページへ