蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
もりのかくれんぼう ビッグブック
|
著者名 |
末吉 暁子/作
|
著者名(ヨミ) |
スエヨシ アキコ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2006.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 事務室 | E/ハ/ | 大型絵本 | 022604608 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しゃぼんだま
小林 実/ぶん,…
ジョブ型時代を勝ち抜くキャリア戦略…
中川 浩/監修・…
モナ・リザとレオナルド・ダ・ヴィン…
小林 明子/監修
おつきさまこんばんは : 英語版
林 明子/作,ロ…
おおかみとしちひきのこやぎ : グ…
グリム/[原作]…
ひよこさん
征矢 清/さく,…
ぞくぞく村のにじ色ドラゴン
末吉 暁子/作,…
ぞくぞく村のランプの精ジンジン
末吉 暁子/作,…
波のそこにも
末吉 暁子/作,…
第一次野营 第一次野営(中国語).…
林明子,唐橙橙/…
にせあかしやの魔術師
征矢 清/さく,…
第一次上街买东西 第一次上街買東西…
筒井 赖子/著,…
出门之前(中国語)
筒井 赖子/著,…
ぞくぞく村の魔法少女カルメラ
末吉 暁子/作,…
ひよこさん
征矢 清/さく,…
あさえとちいさいいもうと
筒井 頼子/さく…
はじめてのおつかい
筒井 頼子/さく…
とん ことり
筒井 頼子/さく…
まほうのえのぐ
林 明子/さく
いもうとのにゅういん
筒井 頼子/さく…
かみひこうき
小林 実/ぶん,…
ぼくのぱんわたしのぱん
神沢 利子/ぶん…
ぞくぞく村のかぼちゃ怪人
末吉 暁子/作,…
我爱洗澡(中国語)
林明子/图,松冈…
にんぎょのいちごゼリー
末吉 暁子/作,…
赤い髪のミウ
末吉 暁子/著,…
クルミ森のおはなし3
末吉 暁子/作,…
ママの黄色い子象
末吉 暁子/作,…
とらざえもんはまじょのねこ?
末吉 暁子/作,…
クルミ森のおはなし2
末吉 暁子/作,…
クルミ森のおはなし1
末吉 暁子/作,…
おばけのおはるさんととらねこフニャ…
末吉 暁子/作,…
ありがとうのおはなし
森山 京/作,末…
ぞくぞく村ののっぺらぼうペラさん
末吉 暁子/作,…
やまんば妖怪学校3
末吉 暁子/作,…
やまんば妖怪学校2
末吉 暁子/作,…
月亮,晚上好 月亮, 晩上好(中国…
林明子,小林/译…
やまんば妖怪学校1
末吉 暁子/作,…
水のしろたえ
末吉 暁子/作,…
おばけのおはるさん
末吉 暁子/作,…
本の妖精リブロン
末吉 暁子/作,…
黒ばらさんの魔法の旅だち
末吉 暁子/作,…
ざわざわ森のがんこちゃん森のキノコ…
末吉 暁子/文,…
ピグレットだいかつやく
A.A.Miln…
プーさんのぼうきれあそび
A.A.Miln…
はなさかじい : とりのみじい
末吉 暁子/著,…
小林明子ゴールデンベスト
小林 明子/歌手
ぞくぞく村の怪鳥ホヤホヤ
末吉 暁子/作,…
つるのよめさま : みるなのざしき
末吉 暁子/著,…
星に帰った少女
末吉 暁子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810460593 |
書誌種別 |
大型絵本 |
タイトル |
もりのかくれんぼう ビッグブック |
タイトル(ヨミ) |
モリ ノ カクレンボウ |
著者名 |
末吉 暁子/作
林 明子/絵
|
著者名(ヨミ) |
スエヨシ アキコ ハヤシ アキコ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
[40p] |
大きさ |
51cm |
NDC10版 |
E
|
ISBN |
4-03-331430-X |
内容紹介 |
おにいちゃんを追いかけて見知らぬ森にまよいこんだけいこは、不思議な男の子に誘われ、動物たちとかくれんぼをすることに…。かくし絵をともだちといっしょに楽しめる絵本。1978年初版刊を大型化。 |
著者紹介 |
1942年神奈川県生まれ。「星に帰った少女」で日本児童文学者協会新人賞、日本児童文芸家協会新人賞受賞。1945年東京生まれ。絵本作家。作品に「おつきさまこんばんは」など。 |
目次
内容細目
前のページへ