蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
フィールドワーカーのための動物おもしろ基礎知識
|
著者名 |
熊谷 さとし/著
|
著者名(ヨミ) |
クマガイ サトシ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2006.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 489// | 一般書 | 014766192 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
哺乳類のフィールドサイン観察ガイド
熊谷 さとし/著…
飛べ!ムササビ : 観察のポイント…
熊谷 さとし/著
ニホンカワウソはつくづく運がわるか…
熊谷 さとし/著
哺乳類のフィールドサイン観察ガイド
熊谷 さとし/著…
チンパンジーはいつか人間になるの?…
熊谷 さとし/著
動物の足跡学入門 : 形とつき方か…
熊谷 さとし/著
学校で飼う動物ぎもん・しつもん11…
中川 美穂子/著…
なぞなぞだいすき2年生
熊谷 さとし/作…
クマは「クマッ」となく?! : お…
熊谷 さとし/著
クジラも海でおぼれるの? : なる…
加藤 由子/著,…
地名のひみつパート2
国松 俊英/文,…
人名のひみつパート2
国松 俊英/文,…
行事の名前のひみつ
国松 俊英/文,…
コウモリ観察ブック
熊谷 さとし/[…
たべものの名前のひみつ
国松 俊英/文,…
のりものの名前のひみつ
国松 俊英/文,…
道具の名前のなぞ
国松 俊英/文,…
スポーツの名前のなぞ
国松 俊英/文,…
生きものの名前のなぞ
国松 俊英/文,…
地名のひみつ
国松 俊英/文,…
人名のひみつ[パート1]
国松 俊英/文,…
小さな動物学者のための観察ブック
熊谷 さとし/絵…
小さな動物学者のための観察ブック
熊谷 さとし/絵…
アタックユウジ!チャレンジバレーボ…
福原 祐三/著,…
前へ
次へ
動物の学校 : わかりやすくておも…
門脇 正史/監修
An immense world …
Ed Yong
ZOOLOGY図鑑動物の世界 : …
スミソニアン協会…
見てびっくり肉食と草食の動物学 :…
盛口 満/文・絵
びっくり!おどろき!動物まるごと…3
中田 兼介/著
びっくり!おどろき!動物まるごと…2
中田 兼介/著
びっくり!おどろき!動物まるごと…1
中田 兼介/著
観察する目が変わる動物学入門
浅場 明莉/著,…
どうしてそんなかお? : 絵本図…3
有沢 重雄/作,…
どうしてそんなかお? : 絵本図…2
有沢 重雄/作,…
どうしてそんなかお? : 絵本図…1
有沢 重雄/作,…
どうぶつのからだ5
増井 光子/監修…
どうぶつのからだ4
増井 光子/監修…
どうぶつのからだ6
増井 光子/監修…
どうぶつのからだ3
増井 光子/監修…
どうぶつのからだ1
増井 光子/監修…
どうぶつのからだ2
増井 光子/監修…
パンダ先生のかわいい仲間たち
中川 志郎/著,…
動物誌下
アリストテレース…
動物誌上
アリストテレース…
たべたらうんち
山岡 寛人/写真…
トンボのくる池づくり
槐 真史/文,松…
貝と水の生物
動物のくらし図鑑
シャイラ・アワー…
ちいさないきもの : くらしとかい…
日高 敏隆/監修
動物という文化
日高 敏隆/著
世界の絶滅動物 : 人類が滅ぼした…
黒川 光広/作
ねこが虫歯にならないわけ : 法歯…
中野 愛彦/著
ひと・どうぶつ行動観察じてん
池田 啓/文,柳…
皮をぬいで大きくなる
奥本 大三郎/文…
ライオンをそだてるのは? : あか…
アニタ・ガネリ/…
ミミズはヘビのしんせき? : かぞ…
アニタ・ガネリ/…
サルはとぶことができる? : から…
アニタ・ガネリ/…
カメレオンはかくれんぼじょうず? …
アニタ・ガネリ/…
ふしぎふしぎ動物ランド5
海野 和男/[ほ…
ふしぎふしぎ動物ランド6
海野 和男/[ほ…
ふしぎふしぎ動物ランド4
海野 和男/[ほ…
ヒグマのくる川
稗田 一俊/文,…
ふしぎふしぎ動物ランド2
海野 和男/[ほ…
動物はむれで生きる
マーク・ランバー…
ふしぎふしぎ動物ランド1
海野 和男/[ほ…
うまれる
越智 典子/文,…
図説・動物の世界 : 動物学入門
ドナルド M.シ…
ふしぎふしぎ動物ランド3
海野 和男/[ほ…
ヒグマのくる川
稗田 一俊/文,…
予知能力をもつ動物
倉橋 和彦/文
どうぶつのくらし3
清水 勝/文・絵
生きていく野生動物6
黒田 弘行/著
オスとメス求愛と生殖行動
小原 嘉明/著
生きていく野生動物5
黒田 弘行/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810450755 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
フィールドワーカーのための動物おもしろ基礎知識 |
タイトル(ヨミ) |
フィールドワーカー ノ タメ ノ ドウブツ オモシロ キソ チシキ |
著者名 |
熊谷 さとし/著
|
著者名(ヨミ) |
クマガイ サトシ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
481
|
ISBN |
4-03-528190-5 |
内容紹介 |
種って何? 学名とは? はたまた生物の進化とは? 専門書や論文だけではなかなか理解できない「動物学」を、漫画家でフィールドワーカー、そして野生動物観察指導員の著者が、豊富なイラストと共に面白く、柔らかく解説。 |
著者紹介 |
1954年宮城県生まれ。学習漫画家。環境教育教材の開発・製作、動物専門学校やカルチャーセンターの講師も務める。日本野生動物観察指導員。 |
件名1 |
動物学
|
目次
内容細目
前のページへ