蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
看護師という生き方 ちくまプリマー新書 201
|
著者名 |
宮子 あずさ/著
|
著者名(ヨミ) |
ミヤコ アズサ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2013.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 新書 | S498.1// | 一般書 | 016094090 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910002969 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
看護師という生き方 ちくまプリマー新書 201 |
タイトル(ヨミ) |
カンゴシ ト イウ イキカタ |
著者名 |
宮子 あずさ/著
|
著者名(ヨミ) |
ミヤコ アズサ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
498.14
|
ISBN |
4-480-68904-7 |
内容紹介 |
不況下でも、安定して勤め続けられる資格職として人気の看護職。その仕事は働く人の人間性に強く働きかけ、特有の人生を歩むことになる。長く勤めるほど味わいが増す看護職の奥深い魅力に、看護師歴26年の現役ナースが迫る。 |
著者紹介 |
1963年生まれ。東京女子医科大学大学院博士後期課程修了。博士(看護学)。非常勤で都内の精神科病院の訪問看護を行っている。著書に「看護婦が見つめた人間が死ぬということ」など。 |
件名1 |
看護師
|
目次
内容細目
前のページへ