蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
雨宮処凛の闘争ダイアリー
|
著者名 |
雨宮 処凛/著
|
著者名(ヨミ) |
アマミヤ カリン |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2008.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
男女平等 | 在庫 | 禁帯出 | 一般開架 | 緑304// | 一般書 | 015850880 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
難民・移民のわたしたち : これか…
雨宮 処凛/著
死なないノウハウ : 独り身の「金…
雨宮 処凛/著
秋葉原事件を忘れない : この国は…
中島 岳志/著,…
学校では教えてくれない生活保護
雨宮 処凛/著
祝祭の陰で2020-2021 : …
雨宮 処凛/著
生きのびるための「失敗」入門
雨宮 処凛/著
この社会の歪みと希望
佐藤 優/著,雨…
コロナ禍、貧困の記録 : 2020…
雨宮 処凛/著
学校、行かなきゃいけないの? : …
雨宮 処凛/著
ポストコロナ期を生きるきみたちへ
内田 樹/編,斎…
相模原事件・裁判傍聴記 : 「役に…
雨宮 処凛/著
ロスジェネのすべて : 格差、貧困…
雨宮 処凛/編著…
この国の不寛容の果てに : 相模原…
雨宮 処凛/編著…
非正規・単身・アラフォー女性 : …
雨宮 処凛/著
「女子」という呪い
雨宮 処凛/著
世代の痛み : 団塊ジュニアから団…
上野 千鶴子/著…
エキタス : 生活苦しいヤツ声あげ…
エキタス/著,今…
経済的徴兵制をぶっ潰せ! : 戦争…
雨宮 処凛/著,…
女子と貧困 : 乗り越え、助け合う…
雨宮 処凛/著
自己責任社会の歩き方 : 生きるに…
雨宮 処凛/著
一億総貧困時代
雨宮 処凛/著
生きづらい世を生き抜く作法
雨宮 処凛/著
14歳からの戦争のリアル
雨宮 処凛/著
仔猫の肉球
雨宮 処凛/著
命が踏みにじられる国で、声を上げ続…
雨宮 処凛/著
14歳からわかる生命倫理
雨宮 処凛/著
「ポスト戦後」を生きる : 繁栄の…
保阪 正康/著,…
学校では教えてくれない人生を変える…
雨宮 処凛/著,…
14歳からわかる生活保護
雨宮 処凛/著
ほかの誰も薦めなかったとしても今の…
雨宮 処凛/著,…
12歳のキミに語る憲法 : その秘…
福島 みずほ/編…
14歳からの原発問題
雨宮 処凛/著
小心者的幸福論
雨宮 処凛/著
なにもない旅なにもしない旅
雨宮 処凛/著
世はいかにして昭和から平成になりし…
中島 岳志/著,…
脱貧困の経済学 : 日本はまだ変え…
飯田 泰之/著,…
ロスジェネはこう生きてきた
雨宮 処凛/著
脱「貧困」への政治
雨宮 処凛/著,…
排除の空気に唾を吐け
雨宮 処凛/著
怒りのソウル : 日本以上の「格差…
雨宮 処凛/著
生きさせる思想 : 記憶の解析、生…
雨宮 処凛/著,…
対論生き抜くこと
雨宮 処凛/著,…
1995年 : 未了の問題圏
中西 新太郎/編…
「生きづらさ」について : 貧困、…
雨宮 処凛/著,…
信号機の壊れた「格差社会」
佐高 信/[著]…
全身当事者主義 : 死んでたまるか…
雨宮 処凛/著,…
生き地獄天国 : 雨宮処凛自伝
雨宮 処凛/著
プレカリアート : デジタル日雇い…
雨宮 処凛/著
生きさせろ! : 難民化する若者た…
雨宮 処凛/著
ともだち刑
雨宮 処凛/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910048703 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
雨宮処凛の闘争ダイアリー |
タイトル(ヨミ) |
アマミヤ カリン ノ トウソウ ダイアリー |
著者名 |
雨宮 処凛/著
|
著者名(ヨミ) |
アマミヤ カリン |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2008.5 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
304
|
ISBN |
4-08-771219-3 |
内容紹介 |
「1億総“下流”時代」ついに到来!? ほっておいたら大変だ! ワーキングプアの生存権を求め、なんとか「生きる」ための企みを始めた人々の活動を綴る。WEBサイト『マガジン9条』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1975年北海道生まれ。生活も職も心も不安定さに晒される人々の問題に取り組み、取材、執筆、運動中。著書に「右翼と左翼はどうちがう?」「プレカリアート」「暴力恋愛」など。 |
目次
内容細目
前のページへ