蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
山と川と海と サチとユウタの物語
|
著者名 |
森山 京/文
|
著者名(ヨミ) |
モリヤマ ミヤコ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2005.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | E/オ/ | 児童 | 022740486 |
○ |
2 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | E/オ/ | 児童 | 022509331 |
○ |
3 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | E/オ/ | 児童 | 022542891 |
○ |
4 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | E/オ/ | 児童 | 022592866 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フランダースの犬
ウィーダ/原作,…
とき
谷川 俊太郎/ぶ…
おじいさんは川へおばあさんは山へ
森山 京/作,さ…
もういいかい
岡野 薫子/作,…
おばあちゃんのわすれもの
森山 京/作,1…
しましま
森山 京/脚本,…
リンちゃんとネネコさん
森山 京/作,野…
ひっこしをした かばのこカバオ
森山 京/作,木…
まだまだちっちゃい かばのこカバオ
森山 京/作,木…
大きくてもちっちゃい かばのこカバ…
森山 京/作,木…
なかよくなれたね
森山 京/作,さ…
子どもたちへ、今こそ伝える戦争 :…
長 新太/[著]…
くらす
森崎 和江/文,…
どうぶつたちのおかいもの
渡辺 茂男/さく…
りんごの花がさいていた
森山 京/作,篠…
えんの松原
伊藤 遊/作,太…
いのちの木
ブリッタ・テッケ…
だいちゃんとうみ
太田 大八/さく…
おさきにどうぞ
森山 京/作,さ…
ねぼけてなんかいませんよ
森山 京/作,さ…
一さつのおくりもの
森山 京/作,鴨…
だれかさんのかばん
森山 京/作,高…
鬼の橋
伊藤 遊/作,太…
いっすんぼうし : 日本のむかし話
椿原 菜々子/文…
ありがとうっていいもんだ
森山 京/作,さ…
バスがくるまで
森山 京/さく,…
丘の木ものがたり
森山 京/作,ふ…
しあわせをもってきたシャベル
松野 正子/さく…
笠地蔵
小澤 俊夫/監修…
花さかじい : 日本のむかし話
椿原 菜々子/著…
こぶたのむぎわらぼうし
森山 京/作,佐…
紙とエンピツ : 私のイラストレー…
太田 大八/著
楽しく創った!! : 太田大八とえ…
太田 大八/ほか…
ありがとうのおはなし
森山 京/作,末…
こうさぎのあいうえお
森山 京/作,大…
こうさぎのかるたつくり
森山 京/作,大…
セロひきのゴーシュ
宮沢 賢治/作,…
銀河鉄道の夜
宮沢 賢治/作,…
ハナと寺子屋のなかまたち : 三八…
森山 京/作,小…
炭燒長者 : 日本のむかし話
稲田 和子/再話…
注文の多い料理店
宮沢 賢治/作,…
風の又三郎
宮沢 賢治/作,…
いっすんぼうし
松谷 みよ子/作…
ともだちみつけた
森山 京/作,松…
時の扉をくぐり
甲田 天/作,太…
いきてるよ
森山 京/作,渡…
どっさりのぼく
小池 昌代/編,…
もうねむたくて ねむたくて
森山 京/さく,…
天人女房 : 日本のむかし話
稲田 和子/再話…
けんかのあとのごめんなさい
森山 京/原作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810439508 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
山と川と海と サチとユウタの物語 |
タイトル(ヨミ) |
ヤマ ト カワ ト ウミ ト |
著者名 |
森山 京/文
太田 大八/絵
|
著者名(ヨミ) |
モリヤマ ミヤコ オオタ ダイハチ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2005.12 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
29cm |
NDC10版 |
E
|
ISBN |
4-338-18016-1 |
内容紹介 |
山で育った少女サチと海で育った少年ユウタ。ふたりは一年に一度、市の日の川岸での逢瀬を心待ちに過ごしてきた。だがある年、海難でユウタは消息不明となり、サチには庄屋の息子との縁談が持ち込まれる。思いつめたサチは…。 |
著者紹介 |
1929年生まれ。作品に「パンやのくまちゃん」(ひろすけ童話賞)等。1918年生まれ。多摩美術学校卒業。日本児童出版美術家連盟会員。作品に「だいちゃんとうみ」(絵本にっぽん賞)等。 |
目次
内容細目
前のページへ