蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
イヌイット 「極北の狩猟民」のいま 中公新書 1822
|
著者名 |
岸上 伸啓/著
|
著者名(ヨミ) |
キシガミ ノブヒロ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2005.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | S382.5// | 一般書 | 014764269 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810438063 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
イヌイット 「極北の狩猟民」のいま 中公新書 1822 |
タイトル(ヨミ) |
イヌイット |
著者名 |
岸上 伸啓/著
|
著者名(ヨミ) |
キシガミ ノブヒロ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2005.11 |
ページ数 |
4,210p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
382.51
|
ISBN |
4-12-101822-2 |
内容紹介 |
極北の人々と自然に魅せられた著者が、イヌイットの歴史や文化、そして生活を丹念に辿り、彼らの現実の姿を記す。また、彼らの社会が抱える問題や深刻な環境問題をも浮き彫りにし、新しいイヌイット像を提示する。 |
著者紹介 |
1958年高知県生まれ。早稲田大学文学部卒業。マッギル大学人類学科博士課程満期退学。国立民族学博物館先端人類科学研究部教授。著書に「極北の民カナダ・イヌイット」「紛争の海」ほか。 |
件名1 |
イヌイット
|
目次
内容細目
前のページへ