蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
おしんの遺言
|
著者名 |
橋田 壽賀子/著
|
著者名(ヨミ) |
ハシダ スガコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2010.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 914.6/ハ/ | 一般書 | 015442887 |
○ |
2 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 914.6/ハ/ | 一般書 | 015270791 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
うらしまたろう
常光 徹/脚本,…
昔話・伝説を知る事典
野村 純一/編,…
日本俗信辞典衣裳編
常光 徹/[著]
魔除けの民俗学 : 家・道具・災害…
常光 徹/著
めしくわぬにょうぼう
常光 徹/文,飯…
せつぶんのおに
常光 徹/文,伊…
47都道府県・妖怪伝承百科
小松 和彦/監修…
じごくにいったかんねどん
常光 徹/文,か…
たなばたにょうぼう
常光 徹/文,野…
ニョキニョキおばけ
常光 徹/脚本,…
折々の民俗学
常光 徹/著
うわさと俗信 : 民俗学の手帖から
常光 徹/著
ふしぎなうろこだま
常光 徹/脚本,…
はじめて学ぶ民俗学
市川 秀之/編著…
妖怪の通り道 : 俗信の想像力
常光 徹/著
日本怪異妖怪大事典
小松 和彦/監修…
てんぐのかくれみの
常光 徹/脚本,…
知っておきたい日本の年中行事事典
福田 アジオ/著…
日本の妖怪大図鑑1
常光 徹/監修
日本の妖怪大図鑑3
常光 徹/監修
日本の妖怪大図鑑2
常光 徹/監修
はじめてのどうぶつえん1
瀧原 愛治/作,…
しぐさの民俗学 : 呪術的世界と心…
常光 徹/著
なぜ、おふろにしょうぶをいれるの?
常光 徹/脚本,…
もうひとつの世界 : 妖怪・あの世…
国立歴史民俗博物…
日本の民話を学ぶ人のために
福田 晃/編,常…
妖怪図鑑
常光 徹/文,飯…
学校の怪談 : 口承文芸の展開と諸…
常光 徹/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810730305 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
おしんの遺言 |
タイトル(ヨミ) |
オシン ノ ユイゴン |
著者名 |
橋田 壽賀子/著
|
著者名(ヨミ) |
ハシダ スガコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2010.8 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
914.6
|
ISBN |
4-09-388137-1 |
内容紹介 |
ほんとうの豊かさ、幸せとは-。1983〜84年に放送されたNHK連続テレビ小説「おしん」の主人公の名にちなんだ「芯」「真」「辛」など12の文字に、著者の生き方と老い方を重ね合わせて綴る。 |
著者紹介 |
1925年生まれ。脚本家。橋田文化財団理事。「おしん」「渡る世間は鬼ばかり」など200本超の作品を手がける。NHK放送文化賞、紫綬褒章などを受賞・章。著書に「夫婦の格式」など。 |
目次
内容細目
前のページへ