蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
サバがトロより高くなる日 危機に立つ世界の漁業資源 講談社現代新書 1804
|
著者名 |
井田 徹治/著
|
著者名(ヨミ) |
イダ テツジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2005.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | S664// | 一般書 | 014806369 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810422316 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
サバがトロより高くなる日 危機に立つ世界の漁業資源 講談社現代新書 1804 |
タイトル(ヨミ) |
サバ ガ トロ ヨリ タカク ナル ヒ |
著者名 |
井田 徹治/著
|
著者名(ヨミ) |
イダ テツジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2005.8 |
ページ数 |
280p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
663.6
|
ISBN |
4-06-149804-5 |
内容紹介 |
日本は世界一の魚消費国。しかし生産量(漁獲・養殖)では既に世界第6位まで落ちている。乱獲が進み、養殖も環境破壊など問題山積。私達はいつまで魚を食べ続けられるのか。「豊かな食卓」を支える驚きの実態を明らかにする。 |
著者紹介 |
1959年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。共同通信社科学部記者として環境問題を中心にIPCC総会、ワシントン条約締約国会議など国内外の国際会議も取材。著書に「大気からの警告」他。 |
件名1 |
水産資源
|
目次
内容細目
前のページへ