所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

戦場のレクイエム          

著者名 ウィリアム・ウッドラフ/著
著者名(ヨミ) ウィリアム ウッドラフ
出版者 原書房
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 滝山在庫 帯出可一般開架933/ウ/一般書014759779

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810418455
書誌種別 図書
タイトル 戦場のレクイエム          
タイトル(ヨミ) センジョウ ノ レクイエム
著者名 ウィリアム・ウッドラフ/著 原 剛/訳
著者名(ヨミ) ウィリアム ウッドラフ ハラ ツヨシ
出版者 原書房
出版年月 2005.7
ページ数 273p
大きさ 20cm
原タイトル 原タイトル:Vessel of sadness
NDC10版 933.7
ISBN 4-562-03941-8
内容紹介 これは意気揚々と行進しながら帰還した英雄の物語ではない。帰還することのなかった者、戦友の追憶と「無名戦士」の墓だけが知っている男たちの物語である…。第二次大戦での連合軍イタリア上陸作戦の戦いを描いた戦争文学。
著者紹介 1916年イギリス生まれ。オックスフォード大学卒業。フロリダ大学大学院終身教授。世界的に著名な歴史家。著書に「概説現代世界の歴史」「平和主義と戦争のはざまで」など。
内容注記 内容:アンツィオ上陸作戦前のクリスマス・パトロール 連合軍司令部 上陸演習と進攻前夜 アンツィオの町と輸送船 未明の上陸開始 アンジェリーナ館の攻防 少女ベルナデッテの悲劇 それぞれの戦争体験 かたくなな将校 膠着状態の戦況 交代部隊と後方基地 つかのまの休息 前線での苦戦 戦死した部下の遺族への手紙 新米二等兵の恐怖 救急隊の周辺 司令官の更迭 廃墟と化したアンジェリーナ館 戦死者の埋葬 最後の死闘 若いドイツ兵の死に託して



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。