蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
「東海学」事始め 東海の歴史を歩く
|
著者名 |
森 浩一/著
|
著者名(ヨミ) |
モリ コウイチ |
出版者 |
学生社
|
出版年月 |
2005.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 215// | 一般書 | 014791186 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810418183 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
「東海学」事始め 東海の歴史を歩く |
タイトル(ヨミ) |
トウカイガク コトハジメ |
著者名 |
森 浩一/著
|
著者名(ヨミ) |
モリ コウイチ |
出版者 |
学生社
|
出版年月 |
2005.7 |
ページ数 |
194p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
215.03
|
ISBN |
4-311-20283-0 |
内容紹介 |
東海の歴史を歩く! 尾張、美濃、駿河、三河、伊勢など、東海の遺跡や遺物、神社寺院などの史跡から古代東海を解き明かす「東海学」を提唱。地域から古代日本の謎を解く。 |
著者紹介 |
1928年大阪府生まれ。同志社大学大学院修士課程修了。考古学者。同志社大学名誉教授。著書に「食の体験文化史」など。 |
件名1 |
遺跡・遺物-東海地方
|
目次
内容細目
前のページへ