所蔵館が「男女平等」の資料は「男女平等推進センター」に、「市政情報」の資料は「秘書広報課 広報係」にお問い合わせください。
男女平等推進センター・市政情報コーナー所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大型店とまちづくり   規制進むアメリカ,模索する日本 岩波新書 新赤版 960     

著者名 矢作 弘/著
著者名(ヨミ) ヤハギ ヒロシ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫一般S673//一般書014802510

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810417618
書誌種別 図書
タイトル 大型店とまちづくり   規制進むアメリカ,模索する日本 岩波新書 新赤版 960     
タイトル(ヨミ) オオガタテン ト マチズクリ
著者名 矢作 弘/著
著者名(ヨミ) ヤハギ ヒロシ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.7
ページ数 3,211p
大きさ 18cm
NDC10版 673.8
ISBN 4-00-430960-3
内容紹介 規制緩和政策の下で巨大スーパーや量販店が都市郊外に続々進出、商店街の衰退が著しい日本に対し、米国では、大型店の功罪をめぐる論争や自治体による規制が活発化している。両国の実情を通して、今後のまちづくりを考える。
著者紹介 1947年生まれ。横浜市立大学商学部卒業。日本経済新聞社ロサンゼルス支局長、編集委員等を歴任。ジャーナリスト。大阪市立大学大学院創造都市研究科教授。著書に「都市はよみがえるか」他。
件名1 小売商
件名2 アメリカ合衆国-商業
件名3 地域開発-アメリカ合衆国



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。