蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 330.4// | 一般書 | 016963109 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910811648 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
第三の支柱 コミュニティ再生の経済学 |
タイトル(ヨミ) |
ダイサン ノ シチュウ |
著者名 |
ラグラム・ラジャン/[著]
月谷 真紀/訳
|
著者名(ヨミ) |
ラグラム ラジャン ツキタニ マキ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
32,480,38p |
大きさ |
20cm |
原タイトル |
原タイトル:The third pillar |
NDC10版 |
330.4
|
ISBN |
4-622-08994-0 |
内容紹介 |
社会を支える3本の支柱<市場><国家><コミュニティ>。この不均衡への処方箋をコミュニティ再生に見いだした経済学者が、包摂的ローカリズムを提案する。 |
著者紹介 |
シカゴ大学ブース・スクール・オブ・ビジネス教授。国際通貨化基金(IMF)チーフエコノミスト及び調査局長、アメリカ金融学会会長等を務めた。著書に「フォールト・ラインズ」など。 |
件名1 |
経済
|
件名2 |
地域社会
|
目次
内容細目
前のページへ