蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
『感情教育』歴史・パリ・恋愛 理想の教室
|
著者名 |
小倉 孝誠/著
|
著者名(ヨミ) |
オグラ コウセイ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2005.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 950.2/フ/ | 一般書 | 014801783 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810415174 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
『感情教育』歴史・パリ・恋愛 理想の教室 |
タイトル(ヨミ) |
カンジョウ キョウイク レキシ パリ レンアイ |
著者名 |
小倉 孝誠/著
|
著者名(ヨミ) |
オグラ コウセイ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2005.7 |
ページ数 |
165p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
953.6
|
ISBN |
4-622-08310-8 |
内容紹介 |
それは幻のようであった…。都会に出てきた主人公を通して描かれる、革命や理想、恋愛の挫折。「同世代の人々の精神史」は果たして実現されたのか。150年の時を超えた青春ドラマ、フローベルの傑作「感情教育」を読み解く。 |
著者紹介 |
1956年生まれ。慶應義塾大学教授。近代フランス文学と文化史を専門とする。著書に「19世紀フランス」「<女らしさ>はどう作られたのか」など。 |
件名1 |
感情教育
|
目次
内容細目
前のページへ