蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
気候風土に学ぶ 暮らしと健康の歳時記
|
著者名 |
吉野 正敏/編
|
著者名(ヨミ) |
ヨシノ マサトシ |
出版者 |
学生社
|
出版年月 |
2004.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 498.4// | 一般書 | 014529483 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810325685 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
気候風土に学ぶ 暮らしと健康の歳時記 |
タイトル(ヨミ) |
キコウ フウド ニ マナブ |
著者名 |
吉野 正敏/編
バイオクリマ研究会/著
|
著者名(ヨミ) |
ヨシノ マサトシ バイオクリマ ケンキュウカイ |
出版者 |
学生社
|
出版年月 |
2004.2 |
ページ数 |
226p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
498.41
|
ISBN |
4-311-20271-7 |
内容紹介 |
「雨が降ると関節が痛む」など気象と体調の関係は本当か? 「五月病」や「うつ病」は季節の変わりめのせい? 気候、風土と衣食住の知恵、暮らしや健康に関する諺などを科学的に検証する。 |
著者紹介 |
1928年東京生まれ。東京文理科大学卒業。筑波大学名誉教授。国際連合大学上席学術顧問。著書に「気候地名をさぐる」「風の博物誌」ほか。 |
件名1 |
生気象学
|
目次
内容細目
前のページへ