蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
山崎豊子と<男>たち 新潮選書
|
著者名 |
大澤 真幸/著
|
著者名(ヨミ) |
オオサワ マサチ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2017.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 910.2/ヤ/ | 一般書 | 016558340 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910420297 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
山崎豊子と<男>たち 新潮選書 |
タイトル(ヨミ) |
ヤマサキ トヨコ ト オトコタチ |
著者名 |
大澤 真幸/著
|
著者名(ヨミ) |
オオサワ マサチ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
910.268
|
ISBN |
4-10-603807-5 |
内容紹介 |
白い巨塔、大地の子、沈まぬ太陽…。デビュー作から遺作まで、各作品を読み解きながら、また三島由紀夫、井上陽水、葉隠、松本清張、カント、更に半沢直樹とも比較しつつ、誰も気がつかなかった、「男たち」の秘密を明かす。 |
著者紹介 |
1958年長野県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。社会学博士。社会学者。専門は理論社会学。「ナショナリズムの由来」で毎日出版文化賞を受賞。 |
目次
内容細目
前のページへ