蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
女について 反女性論的考察 こぶし文庫 20 戦後日本思想の原点
|
著者名 |
村上 信彦/著
|
著者名(ヨミ) |
ムラカミ ノブヒコ |
出版者 |
こぶし書房
|
出版年月 |
1997.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 367// | 一般書 | 013821629 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710015187 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
女について 反女性論的考察 こぶし文庫 20 戦後日本思想の原点 |
タイトル(ヨミ) |
オンナ ニ ツイテ |
著者名 |
村上 信彦/著
篠原 三郎/編・解説
|
著者名(ヨミ) |
ムラカミ ノブヒコ シノハラ サブロウ |
出版者 |
こぶし書房
|
出版年月 |
1997.4 |
ページ数 |
274p |
大きさ |
20cm |
累積注記 |
理論社 1971年刊の再刊 |
NDC10版 |
367.04
|
ISBN |
4-87559-105-5 |
内容紹介 |
ボーヴォワールとならんで、「人間としてのおんな」を原点として、社会的・文化的背景のもとに「女とは何か」を哲学的・歴史的に省察した女性論の白眉。1971年理論社刊を底本とする。 |
著者紹介 |
1909年東京都生まれ。出版社興風館に編集長として入社。43年退社後、著作生活。小説、女性論や女性史、服飾史研究の書を執筆。著書に「近代史のおんな」など。83年没。 |
件名1 |
女性
|
目次
内容細目
前のページへ