蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
眼から眼へ 写真展を歩く2001-2003
|
著者名 |
飯沢 耕太郎/[著]
|
著者名(ヨミ) |
イイザワ コウタロウ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2004.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 740// | 一般書 | 014713143 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810342416 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
眼から眼へ 写真展を歩く2001-2003 |
タイトル(ヨミ) |
メ カラ メ エ |
著者名 |
飯沢 耕太郎/[著]
|
著者名(ヨミ) |
イイザワ コウタロウ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2004.4 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
740.4
|
ISBN |
4-622-07088-X |
内容紹介 |
ギャラリーや美術館、写真展の現場で今何が起きているのか。荒木経惟、石内都、森山大道ら40名近い写真家の個展会場での作家本人のインタビュー等により、その作品世界と展示空間の妙を探る。臨場感あふれる写真展論。 |
著者紹介 |
1954年宮城県生まれ。筑波大学大学院芸術学研究科博士課程修了。写真評論家。著書に「写真とことば」、エッセイ集に「歩くキノコ」、絵本に「アフリカのおくりもの」など。 |
件名1 |
写真
|
件名2 |
写真家
|
目次
内容細目
前のページへ