所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

私の見た明治文壇 1   東洋文庫 759     

著者名 野崎 左文/著
著者名(ヨミ) ノザキ サブン
出版者 平凡社
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可北書庫910.2/ノ/一般書014916048

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.261 910.261

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810512319
書誌種別 図書
タイトル 私の見た明治文壇 1   東洋文庫 759     
タイトル(ヨミ) ワタシ ノ ミタ メイジ ブンダン
著者名 野崎 左文/著 青木 稔弥/校訂 佐々木 亨/校訂 山本 和明/校訂
著者名(ヨミ) ノザキ サブン アオキ トシヒロ ササキ トオル ヤマモト カズアキ
版表示 増補
出版者 平凡社
出版年月 2007.2
ページ数 305p
大きさ 18cm
NDC10版 910.261
ISBN 4-582-80759-2
内容紹介 仮名垣魯文の弟子・野崎左文が、小新聞と、そこに活躍の場を求めた最後の戯作者たちを中心に、実見した明治初年の操觚者たちの姿を生き生きと描く。明治文化研究の第1級資料。
著者紹介 仮名垣魯文の弟子。
件名1 日本文学-歴史-明治時代
件名2 日本文学-作家



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。