所蔵館が「男女平等」の資料は「男女平等推進センター」に、「市政情報」の資料は「秘書広報課 広報係」にお問い合わせください。
男女平等推進センター・市政情報コーナー所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

老いの周辺          

著者名 上坂 冬子/著
著者名(ヨミ) カミサカ フユコ
出版者 文芸春秋
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫一般914.6/カ/一般書012916871

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.68 913.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010159140
書誌種別 図書
タイトル 老いの周辺          
タイトル(ヨミ) オイ ノ シュウヘン
著者名 上坂 冬子/著
著者名(ヨミ) カミサカ フユコ
出版者 文芸春秋
出版年月 1994.11
ページ数 206p
大きさ 20cm
NDC10版 914.6
ISBN 4-16-349490-1
内容紹介 自らの「老い」に苛立ちながらも、老境を楽しみ、喜ぶすべを見つける、人生の後半戦をゆうゆうと過ごす著者が説く「豊かな老後」。手をかざして人生を見る。経験の蓄積に裏打ちされた卓見の数々。
著者紹介 1930年東京生まれ。作家、評論家。初期には婦人問題に関する評論を手がけたが、昨今は昭和・戦後史にまつわるノンフィクションが多い。著書に「慶州ナザレ」など多数。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。