蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ニュースがまちがった日 高校生が追った松本サリン事件報道、そして十年
|
著者名 |
林 直哉/著
|
著者名(ヨミ) |
ハヤシ ナオヤ |
出版者 |
太郎次郎社エディタス
|
出版年月 |
2004.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 070// | 一般書 | 014549780 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810352979 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ニュースがまちがった日 高校生が追った松本サリン事件報道、そして十年 |
タイトル(ヨミ) |
ニュース ガ マチガッタ ヒ |
著者名 |
林 直哉/著
松本美須々ケ丘高校・放送部/著
|
著者名(ヨミ) |
ハヤシ ナオヤ マツモト ミスズガオカ コウコウ ホウソウブ |
出版者 |
太郎次郎社エディタス
|
出版年月 |
2004.7 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
070.15
|
ISBN |
4-8118-0714-6 |
内容紹介 |
冤罪報道はなぜ起こったか。学校そばで起きた松本サリン事件に疑問を抱いた高校生たちがTV報道記者たちを逆取材し、証言集を制作。さらに生徒自身によるメディア・リテラシーの授業づくりへ。過熱する事件報道を読み解く。 |
著者紹介 |
1957年長野県生まれ。高校教師として放送部活動に関わり、メディア教育の可能性を研究している。現在、メディア・リテラシー研究会事務局長、梓川高校教諭。 |
件名1 |
犯罪と報道
|
件名2 |
マス・メディア
|
目次
内容細目
前のページへ