蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
木の文化をさぐる NHKブックス 979
|
著者名 |
小原 二郎/著
|
著者名(ヨミ) |
コハラ ジロウ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2003.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 657// | 一般書 | 014509776 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810304311 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
木の文化をさぐる NHKブックス 979 |
タイトル(ヨミ) |
キ ノ ブンカ オ サグル |
著者名 |
小原 二郎/著
|
著者名(ヨミ) |
コハラ ジロウ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2003.9 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
657
|
ISBN |
4-14-001979-4 |
内容紹介 |
日本人は、木とどう関わってきたのか。建築から彫刻、工芸品まで、木の文化に込められた古来の叡智を見直す。木の魅力と特性を縦横に語り、木材を住まいに効果的に活かすコツなど、木との上手なつきあい方も紹介。 |
著者紹介 |
1916年長野県生まれ。京都大学卒業。千葉大学工学部建築学科教授、工学部長を経て、名誉教授。現在、千葉工業大学理事・教授。著書に「人間工学からの発想」など。 |
件名1 |
木材
|
目次
内容細目
前のページへ