蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ペルシア王は「天ぷら」がお好き? 味と語源でたどる食の人類史
|
著者名 |
ダン・ジュラフスキー/著
|
著者名(ヨミ) |
ダン ジュラフスキー |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2015.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 383.8// | 一般書 | 016197417 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910237625 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ペルシア王は「天ぷら」がお好き? 味と語源でたどる食の人類史 |
タイトル(ヨミ) |
ペルシアオウ ワ テンプラ ガ オスキ |
著者名 |
ダン・ジュラフスキー/著
小野木 明恵/訳
|
著者名(ヨミ) |
ダン ジュラフスキー オノキ アキエ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2015.9 |
ページ数 |
315p |
大きさ |
19cm |
原タイトル |
原タイトル:The language of food |
NDC10版 |
383.8
|
ISBN |
4-15-209564-0 |
内容紹介 |
天ぷらのほんとうの起源、ケチャップの起源となった思いがけない調味料、シチメンチョウがターキーと呼ばれる理由…。スタンフォード大学で言語学を教える著者が、食と言語にまつわる驚くべき史実を語る。古典的レシピも満載。 |
著者紹介 |
ニューヨーク生まれ。カリフォルニア大学バークレー校で言語学の学士号、コンピュータ・サイエンスの博士号を取得。スタンフォード大学で教授として言語学、コンピュータ・サイエンスを教える。 |
件名1 |
料理-歴史
|
件名2 |
語源
|
目次
内容細目
前のページへ